2025年2月1日【東支部】練習記録

<今日の一枚>
師匠が鬼になって豆まきをしました♪

<子どもの部>
今日のメニューは……
●その場で回転
●左右往復ダッシュ
●チャンバラ
●豆まき
●ミット打ち
●組手

毎年、節分に近い練習日には、師匠が鬼になって豆まきをしています。
1分間、ひたすら鬼に豆を投げつけ、タイムアップの後は早い者勝ちで拾い集めます。
拾ったお菓子は持って帰ってOK♪
盛り上がりますよ~!

豆をそのまま投げると片付けが大変なので、おつまみ用の小さなパックに入った豆や小分けのチョコレートを使うのですが、子どもたちは容赦なく至近距離で投げつけるので、鬼はかなり痛いようです。
来年からはチロルチョコはナシで………という覚え書き。

今日は、新しい試みとして柔らかい素材でできた剣を使って、チャンバラもしました。
ルールはいつもやっているタッチゲームに近い感じで、剣が当たったら腕立てという形。
タッチゲームより相打ちも多いですが、遊び感覚でやれて楽しかったようです。

<一般の部>
今日のメニューは……
●基本練習
●チャンバラ
●ミット打ち
●組手

大人はさすがに豆まきはなしです。
でも、チャンバラは中学生を中心にやってみました。
以前、別の道場でスポチャンを体験させていただいたことがあるのですが、それの簡易バージョンという感じですかね。
瞬発力が鍛えられ、フェイントも上手になりそうです♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次